温泉ソムリエ・温泉旅人
静岡県・伊東温泉「共同浴場・松原浴場」
01/01/2000 静岡県
~綺麗で大きな共同浴場!!~ 大型温泉街、伊東温泉の共同浴場の一つ。七福神が迎えてくれる共同浴場は10箇所を越える。ここでは、「大黒天神」がお出迎え。 家族風呂も併設しており、駅と温泉街の間に位置するためか、観光客の …
栃木県・塩原温泉郷・元湯温泉「ゑびすや」
01/01/2000 栃木県
~塩原最古の湯は、雰囲気抜群!!~ 毎年行われる「古式湯祭り」ではこの湯が各祭壇に分湯されるという由緒ある温泉である、この塩原元湯温泉の宿のうちの一つがこの「ゑびすや」だ。1659年の大地震が引き起こした山津波で村が壊滅 …
静岡県・湯ヶ野温泉「福田屋」
01/01/2000 静岡県
~川端康成や太宰治など、文豪に愛された旅館!!~ 河津温泉郷湯ヶ野、河津川沿い、橋のたもとにあるのが福田屋。 ここは、川端康成の小説「伊豆の踊子」の舞台としてあまりにも有名であり、同小説が映画化、TVドラマ化されると …
長野県・渋温泉「六番湯・目洗いの湯」
01/01/2000 長野県
~女性におすすめ!!~ 昔から大勢の人々が眼病を癒したと言われており、読んで時の如く「目」に効く温泉が、ここ「六番湯」だ。また、肌が綺麗になる美人の湯とも言われているので、女性には特におすすめ。 この九湯巡りで一番良 …
静岡県・伊東温泉「和田湯温泉会館」
01/01/2000 静岡県
~綺麗で大きな共同浴場!!~ 大型温泉街、伊東温泉の共同浴場の一つ。七福神が迎えてくれる共同浴場は10箇所を越える。ここでは、名前の通り、「寿老神」がお出迎え。駅や温泉街からは少し離れているが、駐車場も完備していること …
栃木県・塩原温泉郷・新湯温泉「むじなの湯」
01/01/2000 栃木県
~むじなと一緒に湯治をする?!~ 新湯温泉内の数ある風呂の内、硫黄分が最も強く、多くの、観光客・地元民に愛されているのが、ここ「むじなの湯」だ。名前の由来は字の如く、その昔、ムジナが入浴して、傷を治していたことからついた …
長野県・渋温泉「七番湯・七繰の湯」
01/01/2000 長野県
~七つの病気に良く効く?!~ 六番湯から高薬師の方に向うとすぐに見えてくるのが、ここ「七番湯」です。清潔感あふれる、タイル貼りの湯船に注がれる熱いお湯は、外傷性の障害や病気の回復期に良く効きと言われています。 名前の …
静岡県・伊東温泉「毘沙門天芝の湯」
01/01/2000 静岡県
~綺麗で大きな共同浴場!!~ 大型温泉街、伊東温泉の共同浴場の一つ。七福神が迎えてくれる共同浴場は10箇所を越える。ここでは、名前の通り、「毘沙門天」がお出迎え。 地元の人の話によると、海岸線にあった共同浴場「静海の …
栃木県・塩原温泉郷・新湯温泉「湯荘・白樺」
01/01/2000 栃木県
~名物「泥湯」と湯治場雰囲気満点の内湯!!~ 塩原温泉街のさらに奥、日塩もみじラインの途上にある新湯温泉内の素朴な湯宿。 湯は、摂氏75℃の酸性緑礬泉で、人間ドック以上の効果があるといわれている。毎年一日浸かれば、一年 …
長野県・渋温泉「八番湯・神明滝の湯」
01/01/2000 長野県
~やっぱり、木造りの湯船が落ち着くね!!~ 渋温泉街の中心に位置する、九番湯から一方通行に従って歩いていくと、こちら「八番湯」が見えてくる。 湯は、裏山の神明山より湧出しているそうで、昔は滝のように、打たせ湯にして疲 …