温泉ソムリエ・温泉旅人
栃木県「鷹の湯ラジウム温泉」
04/01/2000 栃木県
~北海道二股温泉より直送のラジウム!!~ 東北自動車道那須インターより那珂川を上流に上ったところに位置するのが、ここだ。男女別の大浴場、混浴となる石風呂(サウナ)を併設し、休憩所でも簡単な食事を楽しむ事ができる。 特 …
福島県・新野地温泉「相模屋旅館」
01/01/2000 福島県
~敷地内で湯巡りしてみよう!!~ 東北自動車道福島西ICから福島と猪苗代を結ぶ旧国道115号線沿いにある。果樹園を横切り、土湯温泉を過ぎるあたりから曲がりくねった山岳道路となってくるが、高ぶる気持ちを抑えつつ安全運転で …
神奈川県・鶴巻温泉「旅館ゆたか」
01/01/2000 神奈川県
~地下600メートルから湧いている、カルシウムたっぷりのお湯~ 小田急線の鶴巻温泉駅から、歩いて5分程度、という好立地な温泉施設が「旅館ゆたか」だ。 浴場は、男女別に清潔感あふれる、タイル貼りの壁と、石造りの湯船が二つず …
福島県・土湯温泉「樹泉」
01/01/2000 福島県
~健康センター系?綺麗な浴場!!~ 土湯温泉郷の中で高台に位置する観山荘の別館、日帰り温泉施設「樹泉」。 浴場は、男女ともに、内湯と露天風呂が一つずつ、内湯では高い天井が開放感を与えてくれ、大きな窓から明るい光が差し …
福島県・飯坂温泉「大門の湯」
01/01/2000 福島県
~高台からの眺望が心地よい!!~ 昭和37年3月開湯と「導専の湯」と同時期に開かれた共同浴場。高台にあるので、共同浴場前から町の展望が開けて、温泉街を見渡せる。湯上りに火照った体を高台に吹く風を浴びて冷ましながら、開け …
神奈川県・伊勢原温泉「鳥松園」
01/01/2000 神奈川県
~展望露天風呂からの眺めはこのエリアで№1!!~ 地下800メートルから湧き出る透明のアルカリ性温泉は、神経痛、運動麻痺、冷え性、五十肩、慢性皮膚炎筋肉痛など、体の痛みにいいそうだ。風呂は男女別に内湯が一つづつ、露天風 …
福島県・土湯温泉「富士屋」
01/01/2000 福島県
~外観と浴場のギャップが凄い!!~ 収容180人、鉄筋六階建てのどっしりとした門構え、ロビーに足を運んでも、常に貧乏旅行の私には、どうも落ち着かない雰囲気。受け付けを済ませ、早々と浴場へ案内してもらう。 浴槽そのもの …
福島県・飯坂温泉「十綱の湯」
01/01/2000 福島県
~比較的新しい共同浴場!!~ 飯坂温泉駅より一つ戻った、花水坂駅の近くで、1968年の開湯と飯坂温泉共同浴場の中では比較的新しい温泉。花水坂駅より電車の踏切を渡り、少し歩くと密集した住宅街の中にひっそりと佇む。飯坂温泉 …
福島県・土湯温泉「宝泉閣・いますや」
01/01/2000 福島県
~車椅子対応の部屋を完備したやさしい宿!!~ 土湯温泉街では唯一、間欠泉を持つ宿「宝泉閣 いますや」。正面玄関にある間欠泉が噴出しているときは、3Fくらいまで吹き上がり、辺りに硫黄と油の強烈な湯の香りが、温泉ファンの期 …
福島県・飯坂温泉「八幡の湯」
01/01/2000 福島県
~八幡神社の程近く、浴場前の松も情緒を演出!!~ 八幡神社近くの共同浴場。昭和37年3月開湯と、「導専の湯」、「大門の湯」等とほぼ同時期に発見された温泉。建物や浴場の造りは他の共同浴場とほぼ同じ造りだ。 湯は無色透明 …