

 神奈川県の西部地区に位置する中川温泉。信玄の隠し湯と呼ばれる、温泉がなぜこんなとこに?!と思う方もいると思うが、信玄は巨館から、合戦に向うルート、ここでいうと、駿河か小田原であろう、に将兵達を休息させる療養温泉を隠していたと言われれば、納得がいくであろう(?!)。
風呂は、男女別にタイル貼りと檜造りの「無幻の湯」とジェットバス付きの檜造り展望露天風呂、サウナも併設されている。PH10~10.4の高アルカリ泉は、飲めば胃腸病に効果あり、将兵達が療養してただけあって、外傷にも特効があるという。
岩造りの混浴露天「千石の湯」、混浴といっても、脱衣所は男女別にあり、敷居も湯船の半分位までせり出す形で設置されているので、女性でも安心して楽しめると思います。
 どの、風呂も清掃が行き届いて、清潔感があふれていて、男女別の大浴場には、豪華なパウダールームも用意されているので女性には嬉しい。
 また、宿泊すれば、檜風呂付きの客室も楽しむ事が出来る。この他、家族風呂が「山色の湯」、「水光の湯」、「丹責の湯」と3つ、5月から9月迄の期間は温泉プールも楽しめる。


| 電話番号 | 0465-78-3811 | 
| 宿泊施設 | 有り | 
| 休憩所 | 有り | 
| 泉質 | アルカリ性単純泉 | 
| 入浴料金 | 1,000円 | 
| 駐車場 | 有り | 
| 宿泊代金 | 13,000円~ | 
| 日帰りプラン | 無し | 
| 休日 | 無し | 
| 日帰入浴可能時間 | AM11~PM14 | 
| オフィシャルサイト | 
施設関係者様、観光協会様等、相互リンクして頂ける心優しいHP管理人さんを募集しています。


