IMG_7251-s-6f389

これまで何度も訪問してますが、先日、小田原城に訪問した際に初めて気づきました。

IMG_7242-s

勤勉の象徴である「二宮尊徳」を御祭神とした、報徳二宮神社を見つけました。

IMG_7246-s-afa01

明治27年(1894)4月、二宮尊徳翁の教えを慕う6カ国(伊勢、三河、遠江、駿河、甲斐、相模)の報徳社の総意により、翁を御祭神として、生誕地である小田原の、小田原城二の丸小峰曲輪の一角に神社が創建されました。明治42年本殿・幣殿を新築、拝殿を改築し、神宛を拡張し現在の社地の景観をを整えました。平成6年(1994)には創建百年記念奉告祭を斎行して今日に至っているそうです。

IMG_7264-s-82216

現在、神社本庁別表神社。社殿は神明造り。なお、拝殿礎石は天保の大飢餓の際、藩主大久保公の命により尊徳翁が小田原城内の米蔵を開き、米が人々の手にわたったことにより、小田原11万石の領内から一人も餓死者も出さずにすんだという、その米蔵の礎石が用いられているそうです。

IMG_7277-s-08d4f