神奈川県厚木市在住の温泉ソムリエが関東近郊の温泉施設や各地の神社等をきまぐれにご案内致します。

ブログ

伊豆山神社・源頼朝と北条政子の恋の舞台

伊豆山神社(いずさんじんじゃ)は、静岡県熱海市伊豆山上野地にある神社です。 祭神は、伊豆山神(天忍穂耳尊(あめのおしほみみのみこと)、拷幡千千姫尊(たくはたちぢひめのみこと)、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと))であり、頼朝と政 …

本州随一の大楠「来宮神社」

来宮神社(きのみやじんじゃ)は、静岡県熱海市にある神社である。 古くは「木宮明神」や「来宮大明神」などと呼ばれ、明治維新後、式内社「阿豆佐和気命神社」に比定されたため、「阿豆佐和気神社」(あずさわけじんじゃ)を称したが、 …

御柱祭2016下社山出し木落し秋宮3

去る、2016年4月10日、諏訪大社の式年造営御柱大祭に行ってきました。 7年前、前回の御柱祭は上社の山出し、木落し、川越しを見てきましたが、今回は下社の木落しです。 会場では、数時間じらされてますので、少し長め動画につ …

相模の國三之宮「比々多神社」

比々多神社(ひびたじんじゃ)は神奈川県伊勢原市三ノ宮に鎮座する神社。 大磯町国府本郷で行われる国府祭(こうのまち)に参加する相模五社の1社で相模国三宮に当たり、所在地名の「三ノ宮」は当社にちなんでいるそうだ。 『比比多伝 …

相模の國四之宮「前鳥神社」

前鳥神社(さきとりじんじゃ)は神奈川県平塚市四之宮に鎮座する神社。 菟道稚郎子命を祀る神社は極めてまれで、東日本では当社のみと言われているそうだ。 明治の頃に村内日枝神社の祭神であった大山咋命を合祀、昭和61年(1986 …

「豊川稲荷東京別院」は正式名を「宗教法人豐川閣妙嚴寺」と称し、山号を圓福山とする曹洞宗の寺院

「豊川稲荷東京別院」は正式名を「宗教法人豐川閣妙嚴寺」と称し、山号を圓福山とする曹洞宗の寺院である。 一般的に「稲荷」と呼ばれる場合は「狐を祀った神社」を連想されるかと思われますが、 当寺でお祀りしておりますのは鎮守・豊 …

磐筒之男命を御祭神とする「依知神社」の大イチョウは「かながわの名木100選」 

依知地区にて、お客様をご紹介頂きました。 人との出会いに感謝、祈念致しまして、「依知神社」に参拝してきました。 磐筒之男命(イワツツノオノミコト)を御祭神とする依知神社は、縄文弥生の往古より遠い祖先により創建され、郷土の …

1月24日は西田コーポレーションの創立記念日、40年目に突入します

本日、1月24日は西田コーポレーションの創立記念日です。 1977年1月24日に創業した当社は、40年目となります。 来年のこの日は40周年、ある種の節目といったこととなりますので、 そこに向けて、気持ちを心機一転しなが …

あけおめ、ことよろ!さよなら2015、ようこそ2016!

あけましておめでとうございます。 今年もより一層のお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。 昨年は、色々とございました。 詳細は、また改めますが、、、 一つは、 2005年より大変お世話になりました、公益社団法人厚木 …

建御名方命(タケミナカタノミコト)を御祭神とする神奈川県厚木市下川入に鎮座する諏訪神社は厚木市有形文化財に指定

下川入地区の方に出会いのご縁を賜りましたことに感謝をしめし、諏訪神社に参拝してまいりました。 旧川入村の鎮守社で、 棟札には、八菅村(現愛川町)大工棟梁天野幸八によって江戸中期となる、文化14年(1817)に造られたとあ …

« 1 6 7 8 92 »
PAGETOP
Copyright © Y&K-TAKADA@atsugi All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.