温泉ソムリエ・温泉旅人
草津温泉「お汲上げの湯・奈良屋旅館」
01/01/2000 草津温泉
~徳川将軍お汲み上げの湯!!~ 湯畑からもすぐ近くの好立地、明治10年から創業120年以上の歴史を誇る老舗旅館、能画家、飯塚正賢画伯もたびたび宿泊したという「奈良屋旅館」。玄関脇の家紋入りの提灯や玄関をくぐると昔ながらの …
神奈川県・七沢温泉「旅館福松」
01/01/2000 神奈川県
~桧風呂でゆっくりと!!~ 七沢温泉郷のほぼ中心に位置するのは、ここ「旅館 福松」だ、週末になると、ハイキング帰り、温泉目当てのお客さんでごった返す。 その目当ての風呂は、男女別に岩風呂、桧風呂と二つずつあるが、やは …
神奈川県・仙石原温泉「ホテル箱根パウエル」
01/01/2000 神奈川県
~白濁硫黄泉!!~ 仙石原の大きなホテル。新館の方も綺麗な感じで心地良い。周りに買い物するとこや時間をつぶすような場所は無いが、敷地内でほとんど用が足りてしまうのでご安心を。室内の温水プール、テニスコート、アスレチック …
長野県・松川渓谷温泉「滝の湯」
01/01/2000 長野県
~武田信玄の隠し湯の一つ!!~ 山田温泉と五色温泉の真ん中に位置する、松川渓谷温泉。その間に建物らしきものはここしか見当たらないと思うので、簡単に見つける事が出来るだろう。 内湯は男女別に岩造りの大きな湯船が一つずつ …
静岡県・土肥温泉「まぶ湯」
01/01/2000 静岡県
~入浴は出来ないが、一見の価値あり!!~ 現在は全て閉山しているが、江戸時代の金山開発によって発展した土肥温泉。その昔、金鉱発見のために洞窟を採掘していたところ、その岩間から湯が湧き出した、というのが土肥温泉の歴史の始 …
栃木県・那須湯本温泉「中藤屋旅館」
01/01/2000 栃木県
~最高の湯が注がれる内湯と、眺望もなかなかGOOD!!~ ここの宿も、那須最高の湯、「鹿の湯」を引き込んでいる宿の一つ。共同浴場と比べれば、格段に空いているので、ゆっくりと湯を味わう事が出来る。 湯船の大きさと、湯の入れ …
山梨県・塩山温泉「宏池荘」
01/01/2000 山梨県
~空いていれば、貸し切り入浴も可!!~ その昔、食塩を産出したということから、塩山といわれているそうで、その山麗に湧出しているのが塩山温泉。こじんまりとした温泉街で、露天風呂を併設する宿は珍しいそうだ。ここ「宏池荘」は …
神奈川県・七沢温泉「山峰荘」
01/01/2000 神奈川県
~七沢温泉郷の歴史ある旅館!!~ 丹沢大山国定公園の一角にある、七沢温泉郷の入り口に位置する七沢荘は、日本名湯100選に選ばれるほど、有名な旅館で、週末になると、ハイキング帰りのお客さん、温泉目当てのお客さんでごった返 …
草津温泉「たぎちの湯・ひのき亭牧水」
01/01/2000 草津温泉
~名前通り、檜づくし!!~ 草津バスターミナルから中央通りを上ったところの左手に、ここ「ひのき亭 牧水」があります。この宿は、「画家の奥さん、文人の亭主」といったサブネームのつく宿だが、宿に近づき、館内を見れば納得できる …
長野県・渋温泉「番外編・信玄のかま風呂」
01/01/2000 長野県
~女性に人気だそうです!!~ 御利益散歩道と呼ばれる、温泉街の裏山につづく寺や神社をたずねる気軽な散歩道を高薬師さんからスタートしてみましょう。 毘沙門天、天満宮、不動尊、薬師庵、金刀比羅宮と続いて、最後に温泉寺。武 …