温泉ソムリエ・温泉旅人
福島県・飯坂温泉「なかむらや旅館」
01/01/2000 福島県
~江戸、明治時代の情緒を現在に残す!!~ 鯖湖湯のすぐ近くでひときわ目を引く建物がある。江戸時代末期に建てられた「江戸館」、明治29年に建てられた「明治館」。どちらも国の登録有形文化財だ。松尾芭蕉が飯坂温泉を訪れたとき …
福島県・高湯温泉「玉子湯」
01/01/2000 福島県
~白濁の硫黄泉を色々な湯船で楽しもう!!~ 高湯温泉街に入り、車を走らせていると最初に目に入ってくる宿が、ここ「玉子湯」でしょう。大きな近代的な建物とはちょっと不釣合いの木を組んで作った看板に目を引いてしまう。名前から …
福島県・飯坂温泉「鯖湖湯」
01/01/2000 福島県
~平成5年にリニューアル!飯坂温泉のシンボル!!~ ひときわ目を引く外観。飯坂温泉のシンボルとして、地域住民、観光客に親しまれている、共同浴場。その昔、日本武尊が東北征伐の際、西暦110年に発見し、開湯したと伝えられる …
神奈川県・二ノ平温泉「亀の湯」
01/01/2000 神奈川県
~タイル張りの清潔な浴場!!~ 国道1号線の強羅温泉入り口バス停から、彫刻の森駅方面へ、100mほどの位置にある。二ノ平温泉の湯が楽しめる個人経営の共同浴場だ。地元の常連客には、エコノミーでのんびりできると、人気が高い …
長野県・奥蓼科温泉「渋の湯温泉ホテル」
01/01/2000 長野県
~八ヶ岳登山の疲れをふっとばせ!!~ 八ヶ岳登山口の目の前に位置するのがここ「渋の湯温泉ホテル」だ。ホテルといっても気取った雰囲気ではなく、建物に一歩足を踏み入れたとたんに親しみやすい気さくな感じがする。 「お風呂だ …
栃木県・柳沢鉱泉「清水屋旅館」
01/01/2000 栃木県
~湯治場風情ぷんぷんの鄙びた宿!!~ 板室温泉より那珂川の下流に位置する鄙びた一軒宿。車で何度か訪問しようかとTRYしたのですが、何度も場所が分りにくく、断念したことがありますが、今回は、小さな看板を見落とさず、やっとの …
山梨県・桃の木温泉「山和荘」
01/01/2000 山梨県
~山梨では珍しい、硫黄泉に湯ったりと!!~ 南アルプスへの登山客に人気があり、白鳳渓谷、夜叉神峠の玄関口に位置する一軒宿が、ここ桃の木温泉だ。こちらは、別館の「山和荘」だが、露天風呂も併設しているので、比較的人気が高い …
万座温泉「万座ホテル聚楽」
01/01/2000 群馬県
~名物の空吹きを見ながらの露天風呂!!~ 標高1800メートルという、万座高原で一番高い位置にある露天風呂がここ「万座ホテル聚楽」だ。男女別に一つずつ、内湯と露天風呂があり、特に露天風呂からの眺望は最高。 万座高原の名物 …
福島県・飯坂温泉「波来湯」
01/01/2000 福島県
~鯖湖湯に次ぐ、歴史ある共同浴場!!~ 飯坂温泉駅からも程近く、好立地ということだが、うっかりすると見過ごしてしまいそうな、大きな建物の脇の細い階段を降りていくとお目当ての古めかしい湯小屋がある。 延暦年間(西暦79 …
神奈川県・芦ノ湖温泉「夕霧荘」
01/01/2000 神奈川県
~芦ノ湖畔でにごり湯を!!~ 箱根温泉郷の数ある温泉地の中でも、自然の眺望に恵まれており、ひっそりとした雰囲気が漂う芦の湯温泉郷にある、温泉旅館だ。芦ノ湖や箱根の関所もあり、観光拠点としても便利な場所だ。 浴場の方は …