神奈川県厚木市在住の温泉ソムリエが関東近郊の温泉施設や各地の神社等をきまぐれにご案内致します。
ブログ

群馬県

草津温泉「旅館・八雲」

~湯畑からすぐのアットホームな旅館!!~ 草津の名物「湯畑」から歩いて30秒という好立地、男女別の総檜造りの湯船には白旗の源泉からこんこんと流し込まれている。そんな宿が、ここ「旅館八雲」です。ほとんどの宿が湯畑源泉を利用 …

万座温泉「万座高原ロッジ」

~9種類の風呂が並ぶ石庭風呂!!~ ここの名物は、何と言っても9種類の石造りの浴槽が渓流沿いに並ぶ石庭露天風呂だ。四月下旬から十一月上旬と雪が積もらない期間にしか利用出来ないのがちょっと残念だが、夜には、満点の星空を眺め …

万座温泉「万座ホテル聚楽」

~名物の空吹きを見ながらの露天風呂!!~ 標高1800メートルという、万座高原で一番高い位置にある露天風呂がここ「万座ホテル聚楽」だ。男女別に一つずつ、内湯と露天風呂があり、特に露天風呂からの眺望は最高。 万座高原の名物 …

草津温泉「極楽館・ノイエポストでの夕食」

~和洋おりまぜた料理を!!~ こちらの極楽館の食事処「ノイエポスト」では、宿泊者でなくても、事前に予約をすれば、3,800円で同等のコース料理を堪能することが出来ます。 前菜から始まり、デザートまで約10品を温かい料理は …

草津温泉「温泉施設・ベルツ温泉センター」

~草津国際スキー場エリア内の日帰り入浴施設!!~ 草津町の町制100周年に記念して、2001年10月にオープンしたこの施設は、明治11年に草津に訪れ、効能の高い温泉という良質な自然資源に感銘し、温泉療法を世界に広めた「エ …

草津温泉「君子の湯・大阪屋」

~せがい出し梁造り・・・・・・・これのことです!!~ 湯畑の滝壷からのびる滝下通りを下っていくと、ひときわ目を引く建物が目に飛び込んでくる。ここ「大阪屋」は、せがい出し梁り造りの江戸時代中期の建築を再現している宿で、入り …

草津温泉「玉すだれの湯・ての字屋」

~敷居の高さが玄関から演出されてる!!~ 湯畑滝壷から滝下通りを下り、二又に分かれる道を右の方へ行くとすぐに見えるのが老舗旅館「ての字屋」だ。門前には打ち水された様子が、玄関を入るとお香をたいているのか、ほんのりとさりげ …

草津温泉「源泉・湯畑」

~言わずと知れた草津のシンボル~ 草津温泉の中心地にあり、あまりにも有名な草津のシンボル。湧き立ての源泉を木樋に流し込んで源泉に含まれる「湯の花」を採取してから各旅館に送湯している。また、湧きたての湯が、この木樋を通るこ …

草津温泉「西の河原露天風呂」

西の河原公園内にあるこの露天風呂は、面積約500㎡と、とにかく広く露天風呂の醍醐味を味わうにはこの上ない巨大スケール。その規模の大きさは思わずプールのように泳ぎたくなってしまうほどだ。(泳いでたけど・・・・) ごつごつと …

草津温泉「万代鉱源泉」

~草津で最大の湯量を誇る源泉!!~ 草津温泉の中心地から、少し離れた山中に、草津最大の湯量を誇る源泉「万代鉱源泉」があります。ハイキングコースになってる林道を30分ほど歩くと、見えてくるのが、大きな湯だまり。もの凄い大量 …

« 1 2 3 6 »
PAGETOP
Copyright © Y&K-TAKADA@atsugi All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.