神奈川県厚木市在住の温泉ソムリエが関東近郊の温泉施設や各地の神社等をきまぐれにご案内致します。
ブログ

群馬県

草津温泉「温泉施設・ベルツ温泉センター」

~草津国際スキー場エリア内の日帰り入浴施設!!~ 草津町の町制100周年に記念して、2001年10月にオープンしたこの施設は、明治11年に草津に訪れ、効能の高い温泉という良質な自然資源に感銘し、温泉療法を世界に広めた「エ …

草津温泉「温泉施設・大滝乃湯」

~名物「あわせ湯」は一見の価値あり!!~ 草津の名湯を多種多様な湯船で気軽に楽しめる入浴施設がここ「大滝乃湯」だ。最新設備のクアハウスも良いけれど、どちらかといえば和風スタイルの温泉が好き、と言う人には是非ともおすすめだ …

草津温泉「温泉施設・テルメテルメ」

~ここでしか味わえない独自源泉?!~ 草津の老舗旅館グループ「和風村」に加盟する旅館の一つ「大阪屋」が提供する中沢ヴィレッジ。ここでは、温泉はもちろん、プール、テニス、ボウリング、ゴルフ等が楽しめるリゾート施設の一つとし …

草津温泉「旅館・八雲」

~湯畑からすぐのアットホームな旅館!!~ 草津の名物「湯畑」から歩いて30秒という好立地、男女別の総檜造りの湯船には白旗の源泉からこんこんと流し込まれている。そんな宿が、ここ「旅館八雲」です。ほとんどの宿が湯畑源泉を利用 …

万座温泉「万座高原ロッジ」

~9種類の風呂が並ぶ石庭風呂!!~ ここの名物は、何と言っても9種類の石造りの浴槽が渓流沿いに並ぶ石庭露天風呂だ。四月下旬から十一月上旬と雪が積もらない期間にしか利用出来ないのがちょっと残念だが、夜には、満点の星空を眺め …

草津温泉「湯畑の宿・草津館」

~ここでしか味わえない独自源泉!!~ 湯畑の目の前、白旗源泉と白旗の湯の間に位置する、もしかして、「共同浴場白旗の湯」よりも新鮮な湯を楽しめるのかもと期待をさせる好立地。敷地内には「草津館」の独自源泉「若乃湯」(写真上) …

群馬県・草津温泉

源頼朝ゆかりの温泉地である、草津温泉。こんこんと湧き出る白濁の硫黄泉は恋の病以外はなんでも治ると言われているほど、薬湯効果が高いことでも有名だ。 名だたる名湯・秘湯を味わえる群馬県の中でも温泉のメッカといえばやはり草津。 …

草津温泉「名湯の宿・泉水館」

~草津十二湯にも数えられた独自源泉!!~ 湯畑より西の河原公園へ向かう、西の河原通りに位置する、好立地。草津の名物と勝手に思っているまんじゅう屋さんの営業と、おみやげを求める浴衣の人達が道中にあふれる賑やかさが温泉情緒を …

草津温泉「若鹿の湯・山本館」

~数奇屋造りの建物に情緒を感じる!!~  湯畑の外周を散策している際、ひときわ目を引くのが、数奇屋造りの木造3階建て「若鹿の湯 山本館」だろう。部屋数も11室とこじんまりとしてるが、湯畑を見渡せる部屋が魅力だ。 半地下の …

草津温泉「大日の湯・極楽館」

~ここでしか味わえない自家源泉は必浴!!~ 草津のシンボル湯畑から西の河原公園を結ぶ西の河原通りの中ほどに位置する。大正14年、この場所に源泉を見つけ、西の河原の入り口に位置するということから、この屋号になったそうだ。( …

« 1 2 3 6 »
PAGETOP
Copyright © Y&K-TAKADA@atsugi All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.