神奈川県厚木市在住の温泉ソムリエが関東近郊の温泉施設や各地の神社等をきまぐれにご案内致します。
ブログ

群馬県

草津温泉「お汲上げの湯・奈良屋旅館」

~徳川将軍お汲み上げの湯!!~ 湯畑からもすぐ近くの好立地、明治10年から創業120年以上の歴史を誇る老舗旅館、能画家、飯塚正賢画伯もたびたび宿泊したという「奈良屋旅館」。玄関脇の家紋入りの提灯や玄関をくぐると昔ながらの …

草津温泉「君子の湯・大阪屋」

~せがい出し梁造り・・・・・・・これのことです!!~ 湯畑の滝壷からのびる滝下通りを下っていくと、ひときわ目を引く建物が目に飛び込んでくる。ここ「大阪屋」は、せがい出し梁り造りの江戸時代中期の建築を再現している宿で、入り …

草津温泉「玉すだれの湯・ての字屋」

~敷居の高さが玄関から演出されてる!!~ 湯畑滝壷から滝下通りを下り、二又に分かれる道を右の方へ行くとすぐに見えるのが老舗旅館「ての字屋」だ。門前には打ち水された様子が、玄関を入るとお香をたいているのか、ほんのりとさりげ …

草津温泉「源泉・湯畑」

~言わずと知れた草津のシンボル~ 草津温泉の中心地にあり、あまりにも有名な草津のシンボル。湧き立ての源泉を木樋に流し込んで源泉に含まれる「湯の花」を採取してから各旅館に送湯している。また、湧きたての湯が、この木樋を通るこ …

草津温泉「西の河原露天風呂」

西の河原公園内にあるこの露天風呂は、面積約500㎡と、とにかく広く露天風呂の醍醐味を味わうにはこの上ない巨大スケール。その規模の大きさは思わずプールのように泳ぎたくなってしまうほどだ。(泳いでたけど・・・・) ごつごつと …

草津温泉「万代鉱源泉」

~草津で最大の湯量を誇る源泉!!~ 草津温泉の中心地から、少し離れた山中に、草津最大の湯量を誇る源泉「万代鉱源泉」があります。ハイキングコースになってる林道を30分ほど歩くと、見えてくるのが、大きな湯だまり。もの凄い大量 …

草津温泉「さい泉の湯・草津ホテル」

~随所に敷居の高さがうかがえる!!~ 創業大正2年の歴史ある宿。西の河原のすぐ手前、温泉街を望む高台に位置するのが、ここ「草津ホテル」だ。湯畑方面から、歩いてくると、草津名物の激しい饅頭攻撃を受けたあとに到達できるため、 …

草津温泉「たぎちの湯・ひのき亭牧水」

~名前通り、檜づくし!!~ 草津バスターミナルから中央通りを上ったところの左手に、ここ「ひのき亭 牧水」があります。この宿は、「画家の奥さん、文人の亭主」といったサブネームのつく宿だが、宿に近づき、館内を見れば納得できる …

万座温泉「万座プリンスホテル」

~高原を一望出来る露天風呂は最高!!~ 標高1800メートルの高台に位置する「万座温泉プリンスホテル」は、広々とした露天風呂が人気の的。全国に数多くあるプリンス系ホテルの中でも露天風呂が完備されている貴重な存在。また、万 …

万座温泉「山のホテル・ASANO」

今回、万座の湯巡りをする時の宿泊地として利用させてもらった場所です。 電 話 番 号 0279-97-3736 駐 車 場 50台 宿 泊 施 設 有り 宿 泊 代 金 8,000円~ 休  憩  所 無し 日帰りプラン …

« 1 2 3 4 6 »
PAGETOP
Copyright © Y&K-TAKADA@atsugi All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.