神社・パワースポット
滝祭神☆神楽殿☆手水舎☆火除橋☆御厩☆神馬牽参☆内宮☆天照大御神☆伊勢神宮☆八百万の神々の最高位☆パワースポット☆式年遷宮☆お伊勢詣で☆お伊勢参り
23/03/2014 神奈川県外の観光・地域情報神社・パワースポット近畿・東海地方
お伊勢詣で。 内宮参拝は、もう少し続きます。 五十鈴川の水の神を祀る、とされる「滝祭神(たきまつりのかみ)」だ。 社殿を持たない神社であり、所管社でありながら別宮と同等の祭祀が捧げられる特別な神社である。 内宮の所管社3 …
御稲御倉☆外幣殿☆荒祭宮(第1別宮)☆風日祈宮☆内宮☆天照大御神☆伊勢神宮☆八百万の神々の最高位☆パワースポット☆式年遷宮☆お伊勢詣で☆お伊勢参り
18/03/2014 神奈川県外の観光・地域情報神社・パワースポット近畿・東海地方
まだまだ、「お伊勢詣で」です。 八百万の神々の最高位、天照大御神を祀る、伊勢神宮の内宮参拝が続きます。 正宮からの散策していると、「御稲御倉(みしねのみくら)」があります。 神宮神田で収穫されたイネは抜穂(ぬいぼ)にして …
正宮☆内宮☆天照大御神☆伊勢神宮☆八百万の神々の最高位☆ご来光☆日の出☆宇治橋☆パワースポット☆式年遷宮☆お伊勢詣で☆お伊勢参り
14/03/2014 神奈川県外の観光・地域情報神社・パワースポット近畿・東海地方高田家な人々
伊勢神宮。2013年度は、20年に一度の式年遷宮ということで、色々とマスコミ等々で取り上げられてましたね。このブログでもちょぼちょぼと綴らせて頂き、やっと、内宮までたどり着きました。 某旅行社のポスターでお見かけした、檜 …
夫婦岩☆二見興玉神社☆大注連縄☆猿田彦大神☆伊勢神宮☆パワースポット☆式年遷宮☆お伊勢詣で☆お伊勢参り
12/03/2014 神奈川県外の観光・地域情報神社・パワースポット近畿・東海地方高田家な人々
まだまだ、ご利益・パワースポット参り、お伊勢詣でです。 江戸時代の浮世絵師が描くなど、三重県伊勢市の二見興玉神社にある夫婦岩が古くから夙(つと)に知られ、一般的には「夫婦円満や家内安全」、「海上保安や大漁追福」の象徴や祈 …
伊雑宮☆磯部の御神田☆志摩国☆一之宮☆日本三大御田植祭☆伊勢神宮☆パワースポット☆式年遷宮☆お伊勢詣で☆お伊勢参り
05/02/2014 神奈川県外の観光・地域情報神社・パワースポット諸国一之宮近畿・東海地方
まだまだ「お伊勢詣で」が続いていきます。 別宮のなかでも、伊雑宮(いざわのみや)は、外宮・内宮から遠く離れた「遥宮(とうのみや)」と呼ばれる。 「磯部の大神宮さん」、「いぞうぐう」、「磯部の宮」とも呼ばれる、伊雑宮は、内 …
天の岩戸☆恵利原の水穴☆伊勢神宮☆天照大御神☆名水百選
31/01/2014 神奈川県外の観光・地域情報神社・パワースポット近畿・東海地方
「お伊勢詣で」について、まだまだ、続いていきます。 清水が湧く伝説の洞窟、天の岩戸、朝熊山地にあり、周辺の地質はカルスト地形である。山麓は伊勢神宮別宮伊雑宮の社叢の原生林であり、その涵養により降雨の変動も受けず常時石灰岩 …
月夜見宮☆伊勢神宮☆パワースポット☆式年遷宮☆外宮参拝☆お伊勢詣で☆お伊勢参り
16/01/2014 神奈川県外の観光・地域情報神社・パワースポット近畿・東海地方
お伊勢詣でありです。 外宮を参べし、外宮の別宮(加みや)への参されるです。 、伊勢神にあるもの、豊受大神宮。 先日、外宮官4つの別宮があり、先日、ゴなっいけ外宮の宮域内にあり、「多賀宮」、「土宮」、「風宮」に続き、厳、「 …
多賀宮☆土宮☆風宮☆伊勢神宮☆パワースポット☆式年遷宮☆外宮参拝☆お伊勢詣で☆お伊勢参り
09/01/2014 神奈川県外の観光・地域情報神社・パワースポット近畿・東海地方
先日、伊勢神宮に参拝してきたお話をしました続きです。外宮の正宮の参拝を終え、別宮を目指して、散策してます。 まずは、格式高い外宮の第1別宮となる、多賀宮(たかのみや)です。 豊受大御神の荒御魂を祀る別宮で、結構な階段を昇 …
伊勢神宮☆パワースポット☆式年遷宮☆外宮参拝☆三ツ石☆亀石☆お伊勢詣で☆お伊勢参り
24/12/2013 神奈川県外の観光・地域情報神社・パワースポット近畿・東海地方
先日、伊勢神宮に参拝してきたお話をしました。その続きです。外宮の正宮の参拝を終え、別宮を目指して、散策してます。 外宮の御正殿前、別宮遙拝所の西南方にある丸石を3個重ねた石積みが「三ツ石」です。その昔、この場所を宮川の支 …
伊勢神宮☆お伊勢参り☆式年遷宮☆外宮参拝☆表参道火除橋☆清盛楠☆正宮☆豊受大御神
16/12/2013 神奈川県外の観光・地域情報神社・パワースポット近畿・東海地方
先日のブログで伊勢神宮に行きたいなぁといったお話をさせて頂きました。 20年に一度の日本で最大最高の祭典、「式年遷宮(しきねんせんぐう)」。これは、日本人ならばこの年に行かなければなりません。そんな想いで、車ですっ飛ばし …